money_zeikin (1)









: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:13:53.85 ID:??? TID:ayukawa
 6月5日、少子化対策の拡充や財源確保のための「子ども・子育て支援金制度」の創設を盛り込んだ少子化対策関連法が参院本会議で成立。加藤鮎子こども政策担当相は、深々と頭を下げた。

 財源確保のため、公的医療保険料に上乗せする形で、2026年度から支援金の徴収が開始される。満額徴収となる2028年度には、会社員らが加入する被用者保険で、平均月800円程度となる見込みだ。

「6月からは、年間1人あたり1000円の『森林環境税』が徴収されます。2014年度から、東日本大震災の復興税として、住民税に年額1000円が上乗せ徴収され、2023年度で終了するはずでしたが、そのまま『森林環境税』として徴収されることになりました。

 一度、徴収を開始すれば、政府は用途を変更してでも、徴税を続けるのです」(政治担当記者)

 6月からは、1人あたり所得税3万円、住民税1万円の年間計4万円の定額減税が始まるが、あくまで1年間限定。しかも、政府が減税額を給与明細に記載するよう義務づけたため、事務やコストの負担が増えることに悲鳴があがっている。

「4月から、再生可能エネルギー普及のため電気料金に上乗せされている『再エネ賦課金』が1kw/hあたり3.49円に引き上げられ、2023年度に比べて標準世帯で月額836円の負担増となっています。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d34f04a235652b8da8ab0f5efd79c87d4a3bbdb

引用元: ・【増税】岸田首相、4万円減税と引き換えに増税増税また増税「子育て支援金」「森林環境税」「再エネ」の負担増

189: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 15:40:08.41 ID:ZCeXx
>>1
岸田政権は中国共産党やロシア政権みたいになってるな。とても日本の政府とは思えない

241: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 17:34:44.96 ID:KhGRh
>>1
再配分先のいびつさと
再配分によってマージン取りすぎ問題が解決しない限り
この国の未来は暗いような気がするんだがな

4: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:15:51.13 ID:lRmKl
こいつ麻生より嫌われてそう

5: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:17:34.86 ID:YlpAR
増税しないと財源どうするんだ?わがままばかりいうな
自民党に文句があるなら日本から出ていけ

14: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:24:07.31 ID:G7tZc
>>5
増税が必要と言っておきながら裏金脱税するわ、餅代、氷代なんていう意味不明な特別報酬を廃止するどころか倍以上に値上げするわ
そんなんで国民が納得するわけねーだろ
気に入らないならお前が日本から出ていけ

7: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:19:56.10 ID:YlZL2
税金の使い方是正するだけで年間10兆円くらい財源確保できるだろ
まずは議員の給料とか無駄なものに使う税金減らせ

8: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:19:56.67 ID:Rl91S
支援金がなきゃ育てられないなら生むなよって思う。無理なんだから。

55: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:45:08.41 ID:he8dv
>>8
ほんとそう。支援されてギリギリなんて奴は資格がない。無責任過ぎる。そんなの要らないって人じゃないと産んじゃダメなんだよな。だからこんなの必要ないんだよ。無駄金。

337: シニア速報トレンド 2024/06/07(金) 00:49:44.61 ID:FMj7i
>>8
ほんこれ

9: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:22:18.49 ID:Wur7I
増税は最悪いいとして、逆進性の制度設計するから叩かれるんよ
資産家を肥えさせすぎ

12: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:23:03.69 ID:g3LH3
議員や関連団体の無駄遣いを減らせ
企業、特に外資への課税を徹底的に強化しろ
貧乏人より富裕層からガッポリ取れ!

16: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:27:38.22 ID:fuYgk
国会の承認が必要な増税は大きな問題で無い
一番の問題は子育て増税を支援金名目で社会保険料に上乗せしたこと
支援金なら国会の承認がいらなくて政府の独断でできるから、政府が独断でいくらでも実質増税ができるって言う前例を作った

18: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:28:43.73 ID:ecgWY
まずは無駄を削減してくれ

19: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:29:06.67 ID:5oYcZ
令和の悪代官 クビだ

22: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:30:50.95 ID:EJ28d
増税も給料明細に明記するように!

231: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 17:08:08.56 ID:tORRk
>>22
ほんとこれ

27: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:33:00.67 ID:5DPkw
安倍ちゃんのときと同じく無駄な利権だけ増えていく😕

28: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:33:57.63 ID:lpCnQ
早く政権交代して増税を止めないと

29: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:34:14.28 ID:Wi2a7
森林環境税意味わかんない
正しく使われるんだろうか

35: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:37:47.76 ID:9u1AZ
>>29
使われるわけないじゃん
消費税から何を学んだの

31: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:36:22.39 ID:1PkBO
4万円の見せかけに騙される家畜どもザマァってこと

32: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:36:42.03 ID:4eEni
10倍返しの増税。

39: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:39:06.16 ID:GePbd
経済に関しては大きな政府、社会主義寄りですよね・・・左派経済政策

日本で小さな政府で規制緩和で低福祉低負担の右派経済政策掲げる政治家ほぼいない

43: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:40:44.35 ID:MnREb
何かするたびに財源と言って増税

47: シニア速報トレンド 2024/06/06(木) 12:41:44.72 ID:eAWUM

「オレら裏金w オマエら増税w」