シニア速報トレンド

シニア世代の管理人がシニア世代の皆様に話題のニュースや情報をお届けします

    2024年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    United-States-of-America




    1: シニア速報トレンド 2024/03/28(木) 10:33:06.49 ID:??? TID:ayukawa
    米テキサス州ヒューストンのホテルで今月23日、8歳女児がプールの壁の穴(吐出口)から配管内に激しく吸い込まれて死亡した。本来であれば吐水するはずの穴が吸水していた状態で、女児の家族は25日に「子供を死に追いやった重過失致死」の罪で、ホテルと親会社を相手に約1億5140万円(100万ドル)の損害賠償を求めて訴訟を起こした。米ニュースサイト『Fox Business』などが伝えた。

    【写真】プール壁面にある吐出口の一つにカメラを挿入した結果、配管奥で変わり果てた女児を発見したという

    テキサス州のホテル「ダブルツリー・バイ・ヒルトン・ヒューストン・ブルックホロー」で23日午後4時50分頃、アリーヤ・ハイコちゃん(Aliyah Jaico、8)の行方が突然、分からなくなった。

    アリーヤちゃんは当時、家族や親戚らと一緒に流れるプールで泳いでいたそうで、一家の弁護士リチャード・ナヴァ氏(Richard Nava)によると、事故は母ダニエラ・ジャイコさん(Daniela Jaico)がその場を離れたほんの少しの間に起きたという。

    ダニエラさんは当初、「誘拐ではないか」と疑い、家族みんなでホテル内や周辺を必死に捜したが成果はなく、娘がいなくなってから約30分後、ホテルのスタッフに「監視カメラの映像を見せて欲しい」とお願いしたという。しかし、ホテル側に「警察の立ち会いがなければ見せることはできない」と断られ、午後5時45分頃に地元警察へ通報した。

    そして駆けつけた警察は、


    続きはこちら
    https://article.yahoo.co.jp/detail/c966edb2b1134fa2a9226927ec268d8f6744b053

    引用元: ・【アメリカ】プールの穴に吸い込まれた8歳女児、配管奥6メートルで体をねじらせ死亡

    【【アメリカ】プールの穴に吸い込まれた8歳女児、配管奥6メートルで体をねじらせ死亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: シニア速報トレンド 2024/03/27(水) 18:02:05.79 ID:??? TID:choru
    26日夕方、石川県警が保護した30代の男性が意識を失い、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。

    死亡したのは警察に保護された金沢市内に住む30代の男性です。26日午後、男性の家族から相談を受けて、警察官2人が男性の自宅に向かったところ、男性が激しく抵抗し、警察官に襲いかかってきたということです。金沢中警察署によりますと、手錠を使用した上で警察官6人がかりで男性をうつ伏せにしたところ、その後、意識を失いました。男性は、警察が要請した救急車で病院に運ばれましたが、およそ1時間20分後に死亡が確認されました。

    警察は、男性に持病があったどうか、


    続きはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/26121864/

    引用元: ・【金沢市】激しく抵抗され警官6人でうつ伏せ状態に…その後意識失い男性死亡

    【激しく抵抗され警官6人でうつ伏せ状態に…その後意識失い男性死亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    train_sos_button





    1: シニア速報トレンド 2024/03/27(水) 15:30:26.29 ID:??? TID:kousui
    東京メトロの駅の多機能トイレ内で2021年、会社員男性(当時52歳)がくも膜下出血を発症して死亡したのは、駅側の対処が遅れたことが原因だとして、和歌山市在住の遺族が同社に約1億700万円の損害賠償を求め、和歌山地裁に提訴していたことがわかった。同社は訴訟で「男性の死亡と当社の対応に因果関係はない」と争う姿勢を示している。

    訴状などによると、男性は21年6月7日、日比谷線八丁堀駅の多機能トイレで、くも膜下出血を発症して転倒。約7時間後に警備員に発見され、病院に搬送されたが、死亡が確認された。
    トイレには、押すと駅事務室に異常を知らせる非常ボタンと、30分以上の在室を検知すれば自動で駅事務室に通報する装置があった。ところが、非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/65cb28d41cc3a5e9dc53df63f81248f4e59cac3e

    引用元: ・【東京メトロ】駅トイレでくも膜下出血を発症、7時間後に発見され死亡確認…遺族が1億円超の賠償求め提訴

    【【東京メトロ】駅トイレでくも膜下出血を発症、7時間後に発見され死亡確認…遺族が1億円超の賠償求め提訴】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    medical_tablet2_pink





    1: シニア速報トレンド 2024/03/28(木) 16:34:16.81 ID:??? TID:SnowPig
    小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」成分入りサプリメントを巡る問題で、健康被害につながる恐れが高い「未知の成分」が含まれる紅麹原料6・9トンの流通先の全容がわかっていない。同社の取引先だけでなく、商社を通じて別の企業にも販売されており、各社は情報収集に追われているが、どこまで被害が拡大するのか見通せない状況となっている。

    小林製薬によると、同社は2023年に紅麹の原料を18・5トン生産。自社のサプリ向け2・4トン以外の16・1トンを取引先52社に販売した。このうちサプリ向けの6・9トンに、腎疾患などの症状を起こす可能性が高い未知の成分が含まれるという。残る9・2トンは、着色や風味付けに使う食品向けで、同社は未知の成分は含まれていないとしている。

    リンク
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0833b77eec3fc340148087c87e2e778b0eef15fc

    引用元: ・【小林製薬】「未知の成分」含む紅麹原料、サプリ向け6・9トンが流通先不明…被害拡大の恐れ ★2

    【【小林製薬】「未知の成分」含む紅麹原料、サプリ向け6・9トンが流通先不明…被害拡大の恐れ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    date_couple





    1: シニア速報トレンド 2024/03/28(木) 10:11:04.45 ID:??? TID:ayukawa
    デート代は1回につきいくらくらいが妥当なのだろうか。もちろん行先や自身の経済状況によって変わって来るが、お悩み解決掲示板に3月下旬、「デート代1回4万円(宿泊費込み、割合 彼3私1)って30代だと普通じゃないですか?」というスレッドが立ち物議を醸した。

    このカップルの年収は彼が350万円で彼女が200万円、お互い実家暮らしで交際2年だという。休日が合わないため月1~2回しか会えず、一回のデート代は宿泊代1万円、食事代1万5000円、交通費5000円、その他1万円ほどだそう。トータル4万円くらいの出費で、うち1万円はスレ主である彼女が負担している。

    今の彼氏とは「庶民的な感じで決して贅沢している感覚は全くなかった」というスレ主だが、彼氏からのある発言に違和感を持ったようだ。

    彼氏のドヤ顔「こんな使うカップルなかなか居ないだろ」に「えっ!?」
    スレ主は、あるときこんな事を言われたそうだ。

    「彼氏が『俺達って経済にかなり貢献してるよな、こんな使うカップルなかなか居ないだろ』みたいにドヤ顔していたので、えっ!?と思いました。私は内心、節約されていると思っていたので」

    というのも、これまで交際していない男性と泊りなしで遊ぶだけでも2~7万円使い、全ておごりだったという。女友達と遊びに行くときも交通費を1万5000円は使うため、「宿泊費を入れると(自分の負担分は)彼氏とあまり変わらないような気が……」と違和感を書いていた。その上で、

    「これ以上安くすると、ただ家や公園で話すだけとか、コンビニ食事や缶ビールで過ごすとか、そんな30代40代って居ないのでは??と思ってしまいます。私の感覚はおかしいですか?」

    と相談している。


    詳しくはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/26117938/

    引用元: ・【恋愛】「1回のデート代4万は30代なら普通では?」年収200万女性の投稿が物議

    【「1回のデート代4万は30代なら普通では?」年収200万女性の投稿が物議】の続きを読む

    このページのトップヘ