シニア速報トレンド

シニア世代の管理人がシニア世代の皆様に話題のニュースや情報をお届けします

    2023年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pose_kyosyu_hand








    1: シニア速報トレンド 2023/04/26(水) 17:48:14.94 ID:Ypx6TqnG9
    https://www.j-cast.com/2023/04/26460559.html
    2023年04月26日16時24分

    静岡県沼津市のホテル・AWA西伊豆が提供する「酵素シロップ」が、手の常在菌を使って夏みかんを発酵しているとテレビ番組で紹介され、衛生面を問題視する声が相次いだ問題で、ホテルを運営する竹屋旅館(静岡市)が2023年4月26日に公式サイトで謝罪した。

    発端となったのは、23日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)。その中で、AWA西伊豆が提供する酵素シロップが取り上げられた。

    従業員が「こちらが自家製の酵素シロップになっておりまして、夏みかんを発酵させたものになります」と紹介。「手の菌の常在菌という菌を使って発酵させているので、中に手を入れてかき混ぜてますね」という説明とともに、透明の瓶の中に入った夏みかんを手でかき混ぜる映像が映った。

    その後、別の従業員が「入浴15分前に発酵ドリンクを飲んで水分を全身に巡らせてから入浴するとデトックス効果が得られると言われているのでオススメです」と出演者に説明するシーンもある。

    これを疑問視するツイッター投稿が拡散し、SNSでは「信じられない」「有り得ない」などと驚く声が相次いでいる。なかには「手の常在菌は黄色ブドウ球菌などがいて、食中毒の原因になります」と問題視する投稿もあった。また、ツイッターでは「手の常在菌」が一時トレンドに入った。

    ホテルを運営する竹屋旅館は26日夕、公式サイトで謝罪。「私どもの発酵に対する知識不足でこのような事態となりましたことを、深く反省いたしております」と述べ、「現在、管轄の保健所さまに確認をお願いし、製造工程等につきまして、現地にて確認を頂くこととなっております。しかるべき指導を受けて適正な対応をして参ります」と今後の方針を示した。

    また「ご指摘頂いております発酵ジュースにつきましては、現在提供を取りやめております」とし、保健所の指導が入り次第、今後の対応についても報告するとしている。

    no title

    no title

    引用元: ・TVタックルで紹介の「素手でシロップかき混ぜた発酵ジュース」物議のホテル謝罪 問題のジュースは提供中止、保健所が現地調査へ [muffin★]

    【TVタックルで紹介の「素手でシロップかき混ぜた発酵ジュース」物議のホテル謝罪 保健所が現地調査へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    South-Korea







    1: シニア速報トレンド 2023/04/26(水) 14:57:31.73 ID:x5hZHDPe
    軍閥間の武力衝突事態が発生したアフリカ・スーダンで、在留日本人が退避する過程で韓国軍の協力が大きな力になっていたことが確認された。

    毎日新聞は26日、「(日本人退避作戦において)各国の中でも特に大きな役割を果たしたのが韓国軍だった」と紹介した。

    外務省幹部は毎日新聞に対して「目の前で銃撃戦が続いているような状況で、韓国軍は邦人を車両に乗せて輸送してくれた」とし「日韓関係の改善が現場にも良い影響を与えた」と明らかにした。

    韓国軍は日本政府の要請を受けて23日(現地時間)、日本人数人を韓国軍とアラブ首長国連邦(UAE)が準備した車両に乗せてスーダンの首都ハルツームから北東部港町ポートスーダンまで約850キロメートルの距離を陸路で移動した。

    日本政府はポートスーダンに待機中だった航空自衛隊C2輸送機で日本人とその配偶者、子女など合計45人をジブチに退避させた。

    韓国大統領室もスーダンに残されている日本人数人が韓国海外同胞と同行したと発表した。

    過去にも第三国で緊急事態が発生した時、韓国軍と日本自衛隊が協力したことはあったが、今回は先月の韓日首脳会談で両国関係が改善傾向にある中で調整が進められたと毎日は伝えた。

    日本は韓国だけでなく国連やフランスなどの協力を受けてスーダンに在留中の約60人の自国民を全員無事に退避させた。

    韓国軍がスーダン内の日本人退避に積極的な役割を果たし、岸田文雄首相をはじめ日本政府関係者は相次いで感謝の気持ちを表した。

    岸田首相は24日、スーダン在留日本人と家族49人の退避事実に言及して「協力いただいた韓国、UAEをはじめ関係各国、国連など関係機関に感謝を申し上げる」と明らかにした。

    引き続き25日には松野博一官房長官と林芳正外相が記者会見で、これまで韓国・フランス・ドイツ・米国・英国・UAE・サウジアラビアのほか、国連と国際赤十字社など多くの国家と機関の協力を得たとして「心より感謝する」と謝意を伝えた。

    中央日報日本語版 2023.04.26 14:11
    https://japanese.joins.com/JArticle/303686

    ■関連ソース
    邦人退避、カギ握った他国との連携 岸田首相も関係国への謝意強調(抜粋)
    https://mainichi.jp/articles/20230425/k00/00m/030/278000c

    政府は今回、輸送機が待機する空港まで自衛隊員が車両で邦人を運ぶ「陸上輸送」を検討。陸上輸送に備え、航空自衛隊の輸送機で陸自の高機動車をジブチへ運んでいたことも毎日新聞の取材で判明した。

    状況によっては、輸送機がスーダンへ向かう際に高機動車も載せ、陸路で邦人を運ぶ任務も自衛隊が担うことが想定されていた。しかし、現地情勢などを検討した結果、警護と自衛隊による輸送を断念した。



    引用元: ・【スーダン】外務省幹部「目の前で銃撃戦が続いているような状況で、韓国軍は邦人を車両に乗せて輸送してくれた」4/26 [ばーど★]

    【「目の前で銃撃戦が続いているような状況で、韓国軍は邦人を車両に乗せて輸送してくれた」スーダン】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    United-States-of-America







    1: シニア速報トレンド 2023/04/26(水) 17:12:33.77 ID:uvgyI6Pg9
    >>2023年4月26日 14:16 

    【4月26日 AFP】米玩具大手マテル(Mattel)は25日、ダウン症のバービー(Barbie)人形を発売した。より多くの子どもが自分らしいバービーで遊べるようにする目的がある。

     マテルはダウン症の女性の身体的特徴を表現するため、全米ダウン症協会(NDSS)と協力した。

     マテルのリサ・マクナイト(Lisa McKnight)上級副社長兼バービー部門のグローバル責任者は発表で「すべての子どもが自分らしさをバービー人形に見いだせるようにすることが私たちの目標だ。また、自分とは違う外見の人形とも遊んでほしい」と説明した。

    続きは↓
    https://www.afpbb.com/articles/-/3461688?cx_amp=all&act=all

    引用元: ・【国際】ダウン症のバービー人形発売 米マテル [ぐれ★]

    【ダウン症のバービー人形発売 米マテル】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ramenya






    1: シニア速報トレンド 2023/04/26(水) 17:15:03.68 ID:60YfgDDf
    ラーメン店に案内させる名目で声をかけた女性を雑居ビルのトイレに引きずり込み、わいせつな行為をしたとして中国籍の30歳の男が逮捕されました。

    警視庁によりますと、中国籍の消防士・王燿徳容疑者は今月23日、東京・千代田区の雑居ビルの男性トイレに20代の女性を引きずりこみ、胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。

    王容疑者は事件前日に妻と観光目的で来日しましたが、事件当日の夜、滞在先のホテルに妻をおいて現場近くの路上で帰宅途中の女性に英語で「ラーメン」と声をかけ、近くのラーメン店を案内させたところ突然、犯行に及んだとみられています。

    《後略》

    全文はソース元でご覧ください
    日テレNEWS|2023年4月26日 16:55
    https://news.ntv.co.jp/category/society/9d561ff25eb14904b2a6b7a8a8d23198
    https://youtu.be/Q4Zg_NvcfbE

    引用元: ・ラーメン店を案内させ、トイレ引きずり込み“わいせつ”か?中国籍の男逮捕 観光目的で来日、妻をホテルに残し…[4/26] [すりみ★]

    【ラーメン店を案内させ、トイレ引きずり込み“わいせつ”か?中国籍の男逮捕 妻をホテルに残し】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    text_kiken (1)






    1: シニア速報トレンド 2023/04/26(水) 16:39:08.40 ID:uvgyI6Pg9
    ※FNNプライムオンライン Live News days
    2023年4月26日 水曜 午後1:40

    軍と準軍事組織が新たに72時間の停戦で合意した後も、散発的な戦闘が続いているアフリカのスーダン。コレラ菌などを保管する研究所が、武装した集団に占拠された。

    スーダン保健省によると、4月15日以降、軍と準軍事組織による戦闘での死者は、460人に上っている。

    こうした中、WHO=世界保健機関は、武装した集団が首都・ハルツームの国営公衆衛生研究所を占拠したことを明らかにした。

    武装集団に占拠されたという、国営公衆衛生研究所
    研究所には、コレラ菌やポリオウイルスなどが保管されていて、バイオハザード(生物災害)の恐れがあるという。

    続きは↓
    https://www.fnn.jp/articles/-/519760?display=full

    引用元: ・【国際】スーダンでバイオハザードの恐れも コレラ菌やポリオウイルス保管の研究所を武装集団が占拠 [ぐれ★]

    【スーダンでバイオハザードの恐れも コレラ菌やポリオウイルス保管の研究所を武装集団が占拠】の続きを読む

    このページのトップヘ