シニア速報トレンド

シニア世代の管理人がシニア世代の皆様に話題のニュースや情報をお届けします

    2021年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    mark_yen_okaikei (2)
    1: シニア速報トレンド 2021/12/15(水) 16:20:50.55 ID:nU0lttYv9
     自身が代表を務める政治団体が雇用調整助成金を受給していた問題で内閣官房参与を辞任した石原伸晃元自民党幹事長(64)が、地元事務所の家賃を妻が代表取締役を務める企業に支出していることが、「週刊文春」の取材でわかった。

     石原氏は12月3日付で観光政策担当の内閣官房参与に就任したものの、自身が代表を務める「自由民主党東京都第8選挙区支部」で、新型コロナウイルスの影響を受けた事業者を対象にした雇用調整助成金を約60万円受給していた問題が発覚。12月10日付で、内閣官房参与を辞任していた。

     第8選挙区支部の政治資金収支報告書によれば、昨年8月24日以降、「敷金」「事務所賃借料」名目などで「株式会社アネモス」に支出している。

    「石原氏は昨年、20年以上使っていていた地元事務所を引っ越しました。新事務所は7階の部屋で外から窺い知れない上、広さも以前の半分ほど。今年選挙があることはわかっていたのに、なぜわざわざ不便な部屋に引っ越したのか……」(支援者)

     新事務所は大手不動産会社が手掛ける高級マンションの一室。部屋の所有者が、アネモスだ。法人登記簿によれば、同社の代表取締役は石原氏の妻・里紗氏。アネモスは昨年7月29日、「推定価格5000万円」(地元不動産業者)とされるこの物件を購入していた。

     他方、第8選挙区支部は昨年8月24日に「敷金」として50万円、9月23日以降は「事務所賃借料」として月18万9750円をアネモスに支出している。

    「単純計算した利回りは約4%。この超低金利時代に手堅い運用です。通常なら、借り手探しに広告を出すなど経費もかかりますが、夫の政治団体が即借りるとなれば、その手間もかかりません」(不動産関係者)

    “妻の会社”に約160万円を“還流”
     第8選挙区支部は昨年後半だけで「敷金」「事務所賃借料」として、アネモスに計約163万円を支出。今年も同額の月額賃借料とすれば、現時点で計約370万円をアネモスに支出したことになる。

     政治資金問題に詳しい神戸学院大の上脇博之教授が語る。

    「政治資金には税金を原資とする政党交付金が含まれています。石原氏のケースは税金を妻の会社に還流させ、安定的な家賃収入を得ている構図です。参与の高額日当を巡っても批判を浴びただけに、石原氏には説明責任が問われます」

     石原事務所に事実関係の確認を求めたところ、書面で次のように回答した。

    「政治資金規正法に則って適正に処理しております」

     12月15日(水)16時配信の「 週刊文春 電子版 」および12月16日(木)発売の「週刊文春」では、妻の会社に政治資金を還流させている問題のほか、手狭な新事務所の様子や里紗夫人の人物像、さらに政治資金を自身の別荘がある葉山のホテルに支出している実態などについても詳報している。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a62dc267c82eabc57ce2a80aca9da75d80183ae8
    https://bunshun.jp/articles/-/50759?page=1

    引用元: ・【文春】自民党・石原伸晃、妻の会社に政治資金160万円を還流させていた [スペル魔★]

    【【文春】自民党・石原伸晃、妻の会社に政治資金160万円を還流させていた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: シニア速報トレンド 2021/12/15(水) 14:20:24.09 ID:zTDeZnMQ9
     “心に負った傷は一生・・・”。
     幼い子どもが乗る車が無理やり止められ、突然“襲撃”される被害に・・・。その“恐怖の一部始終”をカメラが捉えていました。

    被害に遭った男性
     「恐怖ですね、普通じゃないなと。まさか自分がそういうことに遭うとは・・・」

     12月11日、埼玉県八潮市の片側一車線の道路を運転していた男性。前方の信号は青。交差点を直進しようとすると・・・突然、左から車が飛び出してきました。

     男性は咄嗟に急ブレーキを踏み、間一髪、接触は免れました。ところが・・・信号を無視した車からクラクションが・・・。男性は気にも留めず、車を発進させた、次の瞬間!

     先ほどの車が強引に割り込み、行く手を阻んだのです。車から降りてきたのは短髪の男。ここから恐怖の時間が始まります。


     「ふざけんじゃねーぞ、この野郎!でてこい!」

     怒号と共に響き渡る鈍い音。男はドアを開けようとするも、カギがかかっていたため、ドアが開かず。

     さらに、窓ガラスを拳で何度もたたいたあと、ドアを執拗に蹴り、サイドミラーを壊そうとしたといいます。

    被害に遭った男性
     「(男と)目があって、目が血走っていたので、もう尋常じゃないなと」

     しばらくすると男は自分の車へ。ところが、男はフロントに飛び乗ろうとしたのです。

     この行動に子どもたちの悲鳴が車内に響き渡ります。命の危険を感じた男性は、何とかその場を逃れ、近くの交番へ駆け込んだといいます。

    被害に遭った男性
     「怒りというか・・・まずは車の傷なんかより、子どもがトラウマにならないか。車の傷は直せるけど、心に負った傷は一生ですよ」

     被害男性は警察に被害届を提出。警察が捜査しているということです。






    12月14日 19時49分 TBS
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4426942.html

    引用元: ・「ふざけんじゃねーよ」怒号とともに子どもが乗る車を突然“襲撃” 恐怖の一部始終を被害男性が語る-埼玉・八潮 [トモハアリ★]

    【「ふざけんじゃねーよ」怒号とともに子どもが乗る車を突然“襲撃” 恐怖の一部始終を被害男性が語る-埼玉・八潮】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    seikatsuhogo_man (2)
    1: シニア速報トレンド 2021/12/15(水) 12:57:58.71 ID:EIVnx1GL9
     外国籍であることを理由に生活保護申請を却下したのは生活保護法に反するとして、千葉市のガーナ国籍の男性(31)が14日、市に処分取り消しを求める訴訟を千葉地裁に起こした。

     訴状などによると、男性は日本語などを学ぶために2015年に来日、日本語学校を卒業した。就労ビザを取得してパン屋で働いていたが慢性腎不全などを患い、週3回の透析治療が必要となった。20年に治療を目的とする在留資格を得たが、仕事ができず頼れる親族もいないため、21年11月に市に生活保護を申請した。市は12月、同法1条に規定する国民に準ずる在留資格がないなどとして申請を却下した。

     同法1条で規定する国民の範囲について、最高裁は14年に外国人は含まれないとの判断を示しているが、原告側は「日本国内に住む外国人を広く含むと解すべき」と主張。記者会見した男性は「透析がないと生きていけないので不安。生活保護は必要です」と訴えた。

     千葉市は「訴状を確認していないのでコメントを差し控える」としている。【長沼辰哉】

    12/15(水) 10:05配信 毎日新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe747c6846595fdd9dfcce87b721c2262a82696
    ★1 2021/12/15(水) 04:22:14.11
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639536178/

    引用元: ・【訴訟】外国籍であることを理由に生活保護却下は違法だ ガーナ人男性が千葉市提訴★3 [シャチ★]

    【【訴訟】外国籍であることを理由に生活保護却下は違法だ ガーナ人男性が千葉市提訴】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    cooking_houchou_petit_knife (3)
    1: シニア速報トレンド 2021/12/15(水) 15:38:54.40 ID:c2jY1+Pj9
    時事通信社 12/15(水) 15:32

     愛知県弥富市の中3刺殺事件で、被害者の両親が14日、代理人弁護士を通じて発表したコメントの全文は次の通り。


     今の気持ちですが、事件により息子が亡くなったことを今でも信じられない、信じたくない思いです。目覚めるたびに亡くなった悲しみともう会えない寂しさで胸が張り裂けそうになります。

     事件があった11月24日以降、絶望感の中で息子の葬儀だけは何とかしてあげなくてはとの思いだけでした。

     葬儀後、自宅に戻ってからはいつも当たり前に一緒にいた息子がいない現実を受け入れることができないこと、また家のどこを見ても息子との思い出がよみがえり悲しみに耐えられない状態がずっと続いています。

     息子は誰にでも優しく家族思い、友達思いの子です。

     性格は明るく好奇心旺盛で行動力があります。

     家では弟の面倒をよく見てくれて私達が仕事から帰るまで一緒に遊んでくれたり、時には勉強もみてくれていました。

     お手伝いも積極的にやってくれて本当に助かり感謝していました。

     家族の誕生日や父の日、母の日はプレゼントとともに手紙を必ずくれる子でした。今幸せに暮らせるのは父さんとママのおかげですと感謝の気持ちのこもった手紙をいつもくれて私達もその手紙を楽しみにしていました。

     事件後、学校の先生や同級生が多数お悔やみにきてくれて一様に男女関係なく仲良くし、クラスの中心になって盛り上げるなどリーダー的存在だったと言っていただきました。

     まだ裁判所で審判が開かれたわけでもなく、私たちにも事実関係の詳細はわかりませんが、加害者からのいじめがあった、嫌なことをされたとの一方的な報道があった為に、さも息子がいじめの報復で殺害されたような報道をされ、息子を失って悲嘆に暮れている中、私達は更に深く傷つけられました。

     息子は人の嫌がることをしたり人を傷つけるようなことを言ったりする子ではありません。

     家でも学校でもその他の場所でもどこに連れて行っても人見知りせずいつも笑顔で話している印象しかありません。

     息子を逆恨みした上での犯行ならば本当にやりきれない思いです。

     加害者に対しては、私達が愛情を持って育ててきた大切な息子を奪い、取り返しのつかない凶悪な行為をしたことについて絶対許すことはできません。一生をかけて償ってもらいたいと思っています。

     今後審判する家庭裁判所においても、加害者を厳重に処分していただきたいと思います。 

    最終更新: 12/15(水) 15:32 (C) 時事通信社
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6437a65fed2d7d8fe65cbcf3081323138f090f32

    関連スレ
    【愛知中3刺殺】「3年でも嫌がらせ」と供述 加害生徒を家裁送致 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639471305/

    引用元: ・【愛知中3刺殺】被害者両親のコメント全文 [愛の戦士★]

    【【愛知中3刺殺】被害者両親のコメント全文】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: シニア速報トレンド 2021/12/15(水) 17:06:02.82 ID:95cL/d6i9
    https://pbs.twimg.com/media/FGofSHZVcAQ5QlG.jpg

    【速報】千葉・八千代市 牛丼店に刃物男が立てこもり 警察官説得中
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211215-00385603-fnnprimev-soci

    千葉県八千代市の牛丼チェーン店の吉野家に刃物を持った男が押し入りました。現在も男は店の中に立てこもっているとみられ、警察官が男の説得にあたっています。

    午後4時10分ごろ、八千代市八千代台西の牛丼チェーン店の吉野家で、「包丁を持った男が厨房に入ってきた」と110番通報がありました。

    男は現在も店の中に立てこもっているとみられ、警察官が男の説得にあたっているということです。 警察によりますとこれまでのところ、ケガ人はいないということです。男が立てこもっている店は、京成電鉄の八千代台駅のすぐ近くです。

    関連ツイート
    のぶ@kikhru
    やばい、ヘルプで八千代来たら。。。
    立て籠り~❗どんだけ~❗


    @100Ninarin
    八千代の吉野家で立てこもりらしい💦こわっ!!
    no title


    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    引用元: ・【速報】吉野家八千代台西口店に刃物を持った男が立てこもり 警察が説得中 千葉・八千代市 [上級国民★]

    【【速報】吉野家八千代台西口店に刃物を持った男が立てこもり 警察が説得中 千葉・八千代市】の続きを読む

    このページのトップヘ