
1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/05/21(火) 22:44:08.12 ID:2WusG6l59
高額新薬 麻生大臣「費用対効果考えて進めるべき」
治療費が3000万円を超える白血病治療薬など高額な医薬品の財政への
影響について、麻生財務大臣は費用対効果の点から改革を進めるべきだという
認識を示しました。
麻生財務大臣:「そういう薬が出てくるのは良いことなんだと思いますけど、
高額の医療をやって存命期間が何年ですっていうと、だいたい数カ月。
そのためにその数千万の金が必要なんですかってよく言われる話ですけど」
白血病などの治療薬「キムリア」は1回の治療費が3350万円で、患者は一部を
負担しますが、残りは公的な医療保険で賄われます。こうした高額な薬を使った
治療が相次げば、医療保険財政を圧迫するとの指摘もあります。麻生大臣は
「費用対効果を考えて着実に改革を進めていくべきだ」と述べました。
テレ朝news[2019/05/21 11:53]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000155060.html
治療費が3000万円を超える白血病治療薬など高額な医薬品の財政への
影響について、麻生財務大臣は費用対効果の点から改革を進めるべきだという
認識を示しました。
麻生財務大臣:「そういう薬が出てくるのは良いことなんだと思いますけど、
高額の医療をやって存命期間が何年ですっていうと、だいたい数カ月。
そのためにその数千万の金が必要なんですかってよく言われる話ですけど」
白血病などの治療薬「キムリア」は1回の治療費が3350万円で、患者は一部を
負担しますが、残りは公的な医療保険で賄われます。こうした高額な薬を使った
治療が相次げば、医療保険財政を圧迫するとの指摘もあります。麻生大臣は
「費用対効果を考えて着実に改革を進めていくべきだ」と述べました。
テレ朝news[2019/05/21 11:53]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000155060.html
引用元: ・【医療財政】麻生太郎財務大臣(自衆福岡8)「高額の医療をやって存命期間がだいたい数カ月。そのためにその数千万の金が必要なんですか」

49: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:52:25.46 ID:QXSj8Vl80
>>1
これキムリアのことじゃないんじゃないのか?
これキムリアのことじゃないんじゃないのか?
134: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:59:50.34 ID:ARCrUxxi0
>>49
コメントの全文がでてないからなんとも
前にもおんなじように編集・捏造して叩いた過去があるし
コメントの全文がでてないからなんとも
前にもおんなじように編集・捏造して叩いた過去があるし
635: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:29:05.37 ID:uDGfGK4R0
>>49
発端はキムリアだけど老人の延命治療のこと言ってるよね
発端はキムリアだけど老人の延命治療のこと言ってるよね
71: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:54:50.56 ID:sceG9FwI0
>>1
それが世界最先端の先進国なんですが….
それが世界最先端の先進国なんですが….
580: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:26:27.30 ID:uDGfGK4R0
>>71
最先端の国でも、高額の医療をやって存命期間が数カ月であれば、
それは公的保険ではなく個人保険の範疇だと思いますが
最先端の国でも、高額の医療をやって存命期間が数カ月であれば、
それは公的保険ではなく個人保険の範疇だと思いますが
140: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:00:11.41 ID:ec3dPuGT0
>>1
存命期間と年齢で制限すりゃいい
更に年寄りの医療費負担を増せばいい
あと僅かで死ぬ奴に金使うなよ
存命期間と年齢で制限すりゃいい
更に年寄りの医療費負担を増せばいい
あと僅かで死ぬ奴に金使うなよ
145: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:00:40.80 ID:IEyCfGsg0
>>1
切り取られていたけど、そのあとどんな風に続いたの?
切り取られていたけど、そのあとどんな風に続いたの?
150: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:01:05.47 ID:5tb5hLhwO
>>1
どうせこれで切り詰めても増税は凍結しないんだろ?
選挙前の票目的なのが丸見え
安倍サポしか支持しない
どうせこれで切り詰めても増税は凍結しないんだろ?
選挙前の票目的なのが丸見え
安倍サポしか支持しない
223: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:07:08.90 ID:AJm0LSHK0
>>1
当然ですよね?
85歳でなくなる人が85歳5が月で息を引き取る
その為に何千万
ありえません
使っていいのは池江里佳子さんクラスの人
当然ですよね?
85歳でなくなる人が85歳5が月で息を引き取る
その為に何千万
ありえません
使っていいのは池江里佳子さんクラスの人
229: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:07:39.02 ID:h8zicFRU0
>>1
こういう皆が言えない事を言える議員は好き
ヤフコメみたいな偽善者ぶった人が大嫌い
こういう皆が言えない事を言える議員は好き
ヤフコメみたいな偽善者ぶった人が大嫌い
251: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:08:53.13 ID:+3dc+Vr10
>>1
人を見殺しにするのと同時に
GDPを3350万円分減らすクズ
人を見殺しにするのと同時に
GDPを3350万円分減らすクズ
254: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:09:01.65 ID:OQz7IZdg0
>>1
これはその通りだろw
これはその通りだろw
265: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:09:54.72 ID:1GzK6H0U0
>>1
その通り
年考えて金使え
その通り
年考えて金使え
269: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:10:16.45 ID:cF2wle860
>>1
もっと言って!
もっと言って!
302: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:12:05.47 ID:Ji86nJne0
>>1
こいつの理屈から言うと、障害者はさっさと死ねという結論になるな
費用対効果
こいつの理屈から言うと、障害者はさっさと死ねという結論になるな
費用対効果
419: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:18:27.75 ID:bTT/6l+60
>>1
せやな
後期高齢者には高額医療は自費にしてもらおう
上級国民のみ、自力で生きればよろし
せやな
後期高齢者には高額医療は自費にしてもらおう
上級国民のみ、自力で生きればよろし
429: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:18:58.35 ID:s6CAGiq/0
>>1
これ、タブーにされてるけど避けて通れない問題
本当にどうにかしないと国潰れる
これ、タブーにされてるけど避けて通れない問題
本当にどうにかしないと国潰れる
454: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:20:03.74 ID:WExpgIzg0
>>1
まさに正論だわな
この発言を批判してるやつは私財投入してやれよ
まさに正論だわな
この発言を批判してるやつは私財投入してやれよ
524: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:23:28.12 ID:VvKFQRy40
>>1
これ完全に切り取り クソメディアにハメられるなよっと 俺もヤバかった
これ完全に切り取り クソメディアにハメられるなよっと 俺もヤバかった
535: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:24:02.14 ID:oMUyH0qb0
>>1
これは同意
毎月、国民健康保険3万以上取られるけど
自分は使うつもりないから正直払いたくない
これは同意
毎月、国民健康保険3万以上取られるけど
自分は使うつもりないから正直払いたくない
553: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:24:52.72 ID:b25X/pgf0
>>1
正論じゃね?
正論じゃね?
648: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:29:42.70 ID:Lu8kt3190
>>553
正論なら認められる前に言えばいいのに
正論なら認められる前に言えばいいのに
604: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:27:27.73 ID:BSFlxQaU0
>>1
またまた切り取り報道か?!佐藤浩市の発言には「切り取りだ!」と言いながら、麻生さんの発言は平気で切り取りして叩く!
だから「マスゴミ」って言われるんだわ
またまた切り取り報道か?!佐藤浩市の発言には「切り取りだ!」と言いながら、麻生さんの発言は平気で切り取りして叩く!
だから「マスゴミ」って言われるんだわ
622: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:28:28.93 ID:nMqeJ6Qr0
>>1
珍しいなw
感性老害がまともなこと言ってるw
珍しいなw
感性老害がまともなこと言ってるw
624: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:28:33.37 ID:bTfBvrKK0
>>1回の治療費が3350万円
これも3割負担で済むのかな?
それでも自己負担が1000万円になるけど
これも3割負担で済むのかな?
それでも自己負担が1000万円になるけど
673: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:30:41.07 ID:rgqVVu+20
>>624
高額医療費で一般家庭なら8万で済む…と思う
この薬がそれに適用されるかとか詳しい事は分からないけど
高額医療費で一般家庭なら8万で済む…と思う
この薬がそれに適用されるかとか詳しい事は分からないけど
699: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:31:50.11 ID:E3KYK6SK0
>>1
いい事言うな、麻生太郎
ホントにこれ
年金も廃止して納めた分は退職時にまとめて返してくれ
年金こそ無駄だわ
60過ぎて定年したらサッサと死ねるようにしてくれよ
いい事言うな、麻生太郎
ホントにこれ
年金も廃止して納めた分は退職時にまとめて返してくれ
年金こそ無駄だわ
60過ぎて定年したらサッサと死ねるようにしてくれよ
725: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:33:07.26 ID:NOglaHIf0
>>1
正しいよ
1億円で誰でも1日命が必ず延命される薬が開発されて
それを命の価値は金次第にしてはいいの?平等にすべきとか言われても意味ない現実と向き合わない大人なんて唯の粗大ゴミ
正しいよ
1億円で誰でも1日命が必ず延命される薬が開発されて
それを命の価値は金次第にしてはいいの?平等にすべきとか言われても意味ない現実と向き合わない大人なんて唯の粗大ゴミ
727: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:33:09.55 ID:8l2L9gZu0
>>1
まあそら正論なんだが
政治家がそれを大っぴらに公言すれば
カネモチしか助からん世の中と言う事で
社会の互恵の観念がより薄れ
個人主義と拝金主義が加速すると思うぜ
言わずにバッサリやった方がいい話じゃねえのかなあ
ついでに言えば、非現業の公務員の賃金水準って費用対効果に照らして明らかに低いだろ
地元の中小企業レベルまで落として良いんじゃねえの
まあそら正論なんだが
政治家がそれを大っぴらに公言すれば
カネモチしか助からん世の中と言う事で
社会の互恵の観念がより薄れ
個人主義と拝金主義が加速すると思うぜ
言わずにバッサリやった方がいい話じゃねえのかなあ
ついでに言えば、非現業の公務員の賃金水準って費用対効果に照らして明らかに低いだろ
地元の中小企業レベルまで落として良いんじゃねえの
738: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 23:33:53.10 ID:FO5kXL570
>>1
実際そこまでやって生きる意味有るんか?
実際そこまでやって生きる意味有るんか?
2: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:44:41.67 ID:eub9JXdI0
つまり
4: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:45:17.20 ID:m6GFwNCm0
オマエがその立場になればわかるよ。
98: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:56:56.72 ID:apUYjdTK0
>>4
麻生財閥の人がその立場になっても普通に払えるからなんとも思わんと思うわ
麻生財閥の人がその立場になっても普通に払えるからなんとも思わんと思うわ
7: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:46:02.92 ID:MUT6yiMN0
不健康な奴はさっさと死んでくれ。
それが最後の社会貢献だ。
それが最後の社会貢献だ。
10: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:47:23.27 ID:h5CLN37G0
財政が厳しいねえ
12: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:47:48.15 ID:3bUUzOqC0
若いの優先だな。
15: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:48:18.26 ID:7gv7YdaF0
老人にオプジーボは自己負担で頼む
18: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:48:32.18 ID:KtJaiaKO0
年寄りに高額医療止めろ
19: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火) 22:48:33.66 ID:+BnQGTWv0
麻生は前からコレについては文句言ってるよな。自らもジジイだし、こういうことが本音で言える議員は貴重だ。

コメントする